1年に1回、阿寒湖温泉に来ています。温泉はもちろんですが、子供たちが楽しみにしているのはワカサギ釣りです。今年は「あかん遊久の里 鶴雅」に宿泊しました。言わずと知れた鶴雅グループの起点となったホテルです。温泉は一部循環なので、いわゆる正しい温泉ではありませんが、温泉施設も充実しており、食事のビュッフェもまずまずで、子供たちも大好きなホテルの一つです。今年のワカサギの釣果は・・・。引っ越しで来るのがこの時期になってしまったので、来年はもう少し早めに再訪したいです。ちなみに子供達には昨年泊まった「あかん湖鶴賀ウイングス」の方が評判がよかった。特にビュッフェが。
そういえばこの日は阿寒ICが開通した日でした。でも地図をみると阿寒湖とは大分離れていて、利用はせず。
 |
顧客サービスには定評のある鶴賀グループ。温泉の質はやや落ちてもサービスと食事は子供連れにとって大事な要素です。 |
 |
恒例の枕選び。これで枕投げは危険です。思いがけず重量感のあるテンピュールが飛んできました。
|
 |
天気は快晴でした。 |
 |
手慣れたものですが、餌付けと針から魚を外すのは僕の仕事です。 |
 |
この時期にもかかわらず、子供は2時間で9匹ぐらい釣ってました。ちなみに僕より多かった。 |
 |
釣ったワカサギは近くの食堂で天ぷらにしてもらえます。ボリュームアップしてくれます。 |