昨年12月8日に「ガーデンスパ十勝川温泉」という施設が十勝川温泉にオープンしました。オープンから1か月以上経ち、混雑も解消されているかと思い、そろそろ訪れてみることにしました。
お昼頃にもかかわらず、非常に空いておりました。まずは腹ごしらえ。目の前で揚げてくれるカレーパンは熱々で美味しかった。パン屋さんのほかにピザ、パスタ、豚丼などのお店が数件あり、まずまずのお味。
その後、寒風ふきすさぶ中、まずは足湯へ。タオルが置いてあり、ありがたい。でもこの日は寒すぎで、足湯だけで長時間外にいるのは困難でした。その後「SPA KOHAKU」へ。ここは湯あみ着を着たまま入ることができる混浴の温泉です。内湯と外湯があり、モールミストもあります。洗い場はありませんが、シャワーブースにシャンプーなどがあり、体を洗うことはできます。バスタオル、湯あみ着は無料で借りることができます。ハンドタオルはついていません。値段は・・・。会員になると安くなります。
まずは内湯で体を温めたあと、外湯へ。他に一組しかお客さんがいなかったので、ゆっくりと入ることができました。湯温が低いプールもあり、子供たちは寒い中泳いでいました。大人は寒くてとても入れません。
入浴後は子供たちは焼きマシュマロを食べていました。こういう企画は好きですね、子供は。
それなりに楽しめる施設ですが、やや閑散としていたのが気になります。どういった人たちをターゲットにしているのか今一つわからないんです。子連れでいくにしては遊具があるわけでもないし、温泉に入るのであれば、もっと安いところが帯広には沢山あるので観光客もはたして集まるのか。
まだできたばかりですから、今後に期待しましょう。
 |
比較的こじんまりとした佇まい。十勝川温泉にあります。帯広からは車で30分。 |
 |
内部は木がたくさん使われており、温かい雰囲気。 |
 |
テーブルがたくさん並べられており、お店でかったものを食べることができます。 |
 |
娘の希望のピザ。 |
 |
奥さんのイタリアンラーメン。 |
 |
息子のザンギ。 |
 |
僕が食べた、牛肉カレーパン。目の前で揚げてくれます。アツアツで美味しい。 |
 |
足湯。この日は寒すぎ。 |
 |
足ふきタオルが用意してあるのは助かります。 |
 |
メインの温泉施設。撮影はここまで。 |
 |
焼きマシュマロ。大きいマシュマロで、最後は僕が食べることになりましたけど。 |