まさかの雪の週末となってしまいました。もう少し天気がよければ今年最初のキャンプを企画していたのに残念。昨年11月に注文していた新車がやっと先週我が家にやってきたので、それならばと襟裳岬までドライブに行くことにしました。目的はこの時期旬の春ウニです。うちの奥さん、ウニには目がないので。10年ぶりの車購入にて、テクノロジーの進歩を実感しながらのドライブ。2時間15分で襟裳岬へ。昨年は霧でアザラシが見れませんでしたが、今年は望遠鏡ではっきり見ることができました。子供たちはゼニガタアザラシで満足。奥さんはウニで満足。帰りは久しぶりに晩成温泉へ。独特の香り、色の温泉で癒されました。キャンプの準備は万全。初キャンプはゴールデンウィークに持ち越しです。
![]() |
旬のバフンウニ。来週はウニ祭りも行われます。 |
![]() |
岬の施設から望遠鏡でアザラシを見ることができます。貸し切り状態だったので、係のおじさんが望遠鏡をアザラシに向けてセットしてくれました。 |
![]() |
分かりづらいですが、います。 |
![]() |
強風体験。風速25mm。ここに来たらやっぱりこれをやるんだね。 |
![]() |
帰りは晩成温泉。ヨウ素を含んだ独特の温泉です。かけ流しではありません。 |