3日目はHOAさんでラフティングです。キャンプ場から車で10分ぐらいのところが集合場所です。昔の小学校を改装した建物で、レトロ感満載。懐かしい雰囲気。ファミリーラフティングですから、穏やかに緩やかにと思っておりましたが、日高の雪解け水はそうはさせてくれませんでした。水量も増しており、1年で1番の激流の季節。そして昨年の台風の影響でコースも変わっており、思いのほかハードなものとなりました。それでも子供達には今回のキャンプで一番人気でした。午後は棒焼きパンを作ったりテニスをしてゆっくり過ごしました。
翌日は雨予報でしたが、降る前には撤収を完了。帰りの高速道路はガラガラで、1時間半で帰宅。ちなみに今回、3泊4日と長く、春キャンプで防寒対策のため荷物も多いので車2台で行きました。
今度は秋にでも来ようと思います。今年はキャンプに行きまくる予定です。
 |
3日目朝は具沢山味噌汁でスタート。
この時期は1年で1番水量が多いのです。ファミリーコースでもこの激流。 |
 |
ラフティングはHOAさんのお世話になりました。昔の学校を改装したセンターはレトロな雰囲気。懐かしさを感じます。 |
 |
キャンプ場のおもしろ自転車。 |
 |
3泊ともお世話になった「沙流川温泉ひだか高原荘」。キャンプ場のすぐ近くに温泉があるのは本当にありがたい。
テニスコートもここで申し込みます。
|
 |
ラフティングのあとは棒焼きパン。簡単にできて子供たちも楽しめます。 |
 |
テニスをしている人は他になし。「キャンプでテニスなんて」と批判を浴びそうですが、子供が喜んでくれればそれでいいのです。 |
 |
最後の夜は豚しゃぶ。簡単で外れなし。 |
OGUOGUさん、こんにちわ
返信削除3泊4日のキャンプかぁ~羨ましいです。
沙流川キャンプ場でキャンプはしたことないですが
温泉には行ったことあります。
それにしても色々とやりましたね~たっぷりと詰め込んで
思いっきり楽しむのも子供たちにとっては最高ですな。
道具も充実しているし素晴らしいキャンプをこれからも
楽しめそうですね。
今年の夏は昨年のような変な天気じゃないことを祈りましょう。
きんちゃんさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
削除ストレス解消してきました。こんなに天気の良いゴールデンウィークは奇跡ですね。これが続けばいいのですが。