2018年5月27日日曜日

札内川園地キャンプ場にてファミリーキャンプ

今シーズン2回目のキャンプにいってきました。場所は帯広から車で1時間の札内川園地キャンプ場です。ここは無料のキャンプ場で敷地は広大、車を横づけできるのでオートキャンプのように利用することができる便利なキャンプ場です。我が家のほかに5~6組の家族がいました。すぐそばには札内川が流れていて釣りも楽しめますが、この日は水量が多く、流れも速くて断念。いつも通り焚火でまったりして過ごしました。今回のキャンプでは初めてラージメスティンというギアでご飯を炊き、おつまみ香房で燻製に挑戦。なかなかの出来で、子供たちからお褒めの言葉をいただきました。まだまだキャンプに行きますよ~。
スクエアタープを格好よく張ってみました。
水量が多く、釣りは断念。

夕食のメインはキャベツ丸ごとロールキャベツ

ラージメスティンにて炊飯。さすが失敗知らずの優良ギアです。今までで一番うまく炊けた。

チキンソテーは奥様の自信作。

夜は当然焚火です。気温は一桁まで低下。まだまだ寒いですね。

初めて燻製に挑戦。ゴールデンウイークは雨で出来なかったため。

いろいろ勉強させられましたね。チーズはやはり美味しい。ちくわは今一つ。

2018年5月6日日曜日

今年も3泊4日でGWキャンプ その二(二風谷ファミリーパーク)

天気は本当に安定しませんでしたね。雨がふったり止んだり。それでも焚火をしたり、テニスをしたり、バームクーヘンやカートンドックを作ったり。子供たちも楽しんでくれたようです。一番、二番人気は息子は「静内さくら祭り」、スラックライン、娘は温泉、バームクーヘンとのことでした。今年もキャンプに行きまくりたい。だんだん雨も関係なくなってきました。

朝から焚火でお湯を沸かしてコーヒーをいただく幸せ。

「ゆるきゃん」でもやってましたね、これ。

半年ぶりに子供テニス。上達してましたね。

ビーフシチューのビーフのかわりにポークにしたもの。今回手の込んだ料理はこれくらい。赤ワイン、にんにくたっぷりで美味しくできました。

バームクーヘンに挑戦。私としてはこれが一番楽しかった。木の棒にアルミホイルをまいて、ホットケーキミックスなどで作ったものをかけ、回しながら焼きます。1時間ほどでここまで太くなります。

断面に感動。味も最高。

最終日の朝はカートンドック。パンにチーズ、ソーセージをはさみ、アルミホイルで包み、牛乳パックに入れて火をつけます。燃え尽きれば完成。ソーセージは一応ボイルしました。

写真でみると美味しそうにみえないけど、味は問題なし。こういうイベント的なものは子供が喜びます。


今年も3泊4日でGWキャンプ その一(二風谷ファミリーパーク)

昨年に引き続きゴールデンウイークは3泊4日でファミリーキャンプを企画しました。場所は二風谷ファミリーパークオートキャンプ場です。帯広からほどほどの距離、すぐそばに温泉、テニスコートあり、スーパーも近くにありと我が家の希望の条件を満たしてくれるキャンプ場です。天気予報は良くありませんでしたが、我が家の晴れ女(妻ですが)の力で晴れ間もみえ、風も予報より弱く、大変充実したキャンプとなりました。念願の「静内の桜まつり」にも行くことができました。私としては手作りバームクーヘンが思った以上の出来で大満足でした。
今回のレイアウト。雨予報だったのでテントとタープを連結。その分サイドポールを高くして空間を確保。あまりかがみたくないんです。腰にくる。
冬の間にチェアを購入。ハイランダーものです。ポリコットンのタープのおかげで雨でも焚火ができます。そして幕の下で焚火をすると温かい。

テント内。切株の椅子は重宝しますが持っていくのは一苦労です。ストーブはトヨトミをチョイス。暑いぐらいでした。夜はプロジェクターで映画鑑賞も。観たのは「猿の惑星」。
夜はもちろん焚火も。

念願の「静内桜まつり」へ。雨はなんとかもってくれました。7km続く桜並木は圧巻。
意外と好評だったスラックライン。DOD製。許可を得てから設置しました。子供たちは上達が早い。
毎日お世話になった近くの温泉。ちかくに温泉があると本当にありがたい。施設内に「びらとり和牛」が販売されています。焼き肉やソーセージはこちらで購入。和牛は結構いい値段がします。