2016年5月29日日曜日

今年初登山(白雲山)

先週は暑さで断念した白雲山登山。今週末も晴天に恵まれ、気温は先週ほど暑くはならないとのことで、リベンジすることに。久しぶりの登山で、冬場にぬるま湯に浸かりきった私の体には少々こたえましたが、子供たちは余裕の登頂。2年前の初めての白雲山は然別湖畔からでしたが、今回はヌプカの里から(現在は然別湖畔からは通行規制されています)。登り1時間47分、下りは1時間24分。こちらからの方が楽に感じました。それとも少しは成長したのか。
山頂からの景色も素晴らしく、然別湖が綺麗に見えました。残念ながらナキウサギはまた声のみ。いつになったら会えるやら。
帰りは士幌の平和園。ここのサガリは昔ながらの平和園の味で、ほかの平和園より美味しい。その後、鳳乃舞で温泉に入って帰宅。
今年はまだ登っていない山にまた挑戦したいと思います。
週末の晴天を祈ります。
まずは入山届を。先週のリベンジ。

天気は快晴。新緑が本当に気持ちいい。

適度に風もあって、順調に山頂へ。

子供たちは余裕。僕は冬の運動不足を実感。山頂でのカップラーメンは大人気です。水を持っていくのが重いので、一つしか作れず、いつも取り合いになります。
然別湖がくっきりと見えました。山頂は涼しかった。


2016年5月23日月曜日

久々にザリガニ釣り

今日は妻がいないので、娘と息子の3人で白雲山登山の予定でした。しかしこの気温。登山口の士幌高原も午前8時にはかなり暑く、登り始めて10分で娘がギブアップ宣言。あえなく、下山しました。というわけで、予定を変更し、息子と久々にザリガニ釣りへ。
一匹しか釣れませんでしたが、白蛇の泳いでいる姿を目撃。その華麗な姿に息子は大喜びでした。その後、キャッチボールなどをやるも、暑くて途中で帰宅。夕方からお庭で初バーベキューをしました。妻がいないので全部準備をしていたら写真をとるのを忘れてしまった。次の機会にアップします。

白雲山登山口の士幌高原。天気は快晴。景色がすばらしい。しかし、暑かった。
十勝川温泉の裏の沼へ。
時期がまだ早かったのか、釣果は今一つ。
ザリガニ一匹のみ。
とそこへ白蛇が。美しい泳ぎで沼を横切っていきました。

2016年5月16日月曜日

今年初キャンプ in うらほろ森林公園

昨年は一度もテントでのキャンプは行わなかったので、今年はキャンプに沢山行きたいなと、長い冬の間思っておりました。週末は晴天との予報で、少々寒いとは思いましたが、今年初めてのキャンプを決行しました。場所はうらほろ森林公園です。我が家が初めてキャンプを行ったところです。そして展望台への軽い山道で娘が初めてダニにかまれたところでもあります。ちょっと娘の抵抗にあいましたが、土曜日の仕事後に出発。
3時過ぎに到着しましたが、浦幌は帯広よりやや肌寒く、少し風もありました。寒いことを想定して、焚火台というnew itemを購入。これが本当に良かった。これがないと死んでいたかもと思うぐらい、朝晩は冷えました。火のありがたみを実感。
翌日はすぐそばの低山に登り(ダニチェックを忘れずに)、かえりは留真温泉へ。ここは強アルカリの源泉かけ流しで、お肌がツルツルになります。その後、豊頃の朝日堂でみんなが大好きなドーナツを買って帰宅。やっとアウトドアの季節がやってきましたね。

2回目のうらほろ森林公園。チェックアウトが11時なのがよい。でも本当はチェックアウトなんてものがない方が良い。


我が家のほかに2組の家族。これぐらい広々としているといいですね。

new itemの焚火台。前日に思い立って、キャンプ当日に購入。非常に役に立ちました。マシュマロ焼いてるところ。


翌日、太陽がでれば暑いぐらいに気温は上昇。

まだダニはいないよと、娘を説得して登る。


道内屈指のアルカリ泉。

朝日堂のドーナツ。甘さ控えめで、美味しい。

2016年5月8日日曜日

お花見サイクリング

昨年行って、思いのほか綺麗だったので、今年も絶対に行こうと思っていた、帯広川沿いの桜並木。天気予報をみると5月8日は晴天だったので期待をしておりました。
しかし、本日は天気は良いものの強風。母の日にもかかわらず、朝からお弁当を作ってくれた妻に「やっぱり止めようか」とも気軽に言えず、思い悩んだ挙句、取りあえず、帯広川に向けて自転車で出発。風は西から東へ吹いていたため、行きは風に押されてスーイスイ。あっという間にに到着。桜は散り始めていましたが、まだ大分残ってはいました。し、しかし、風が徐々に強くなってきて、お弁当を食べようと思っていた治水の森公園についた頃には、かなりの強風に。結局弁当を諦め、帰宅。帰りは向かい風できつかった。
それでも高まんでおやきは忘れずに購入。今年は残念はお花見となりました。また来年に期待です。

天気はよいが、風は強し。それでも行きは追い風でスイスイ。ちなみに写っているのは昔友達がすんでいた社宅。

桜は残っていてくれた。この強風ですから当然、人影はなし。黄砂も見られましたね。


治水の森公園でランチの予定でしたが、強風であきらめました。でも子供たちは元気。「はらへった~」とうるさい。

たかまんでおやきを購入して帰宅。家でお弁当を食べました。食後のデザートにおやきを。

2016年5月5日木曜日

今年のGWも温泉巡り(旭岳温泉湧駒荘~糠平温泉中村屋)

今年もGWがやってきました。とはいっても連休は3日間のみ。例年、温泉巡りをしておりますが、今年の宿は以前より行ってみたかった旭岳温泉の湧駒荘と糠平温泉の中村屋にしました。これは譲れず。どちらも源泉かけ流しでお湯は申し分なし。ただ大雪山をはさんで反対側に位置しているため、行程をどうしようかと思案しておりました。いくら温泉好きの子供たちとはいえ、温泉でのんびりしようよと言っても通用しません。雪解けで流れの早いこの時期ならではのラフティングなどのアクティビティも考慮されましたが、なんせ、GWは雪が降ったりすることもあるぐらい天候や気温が不安定なため、屋外のものはリスクが高い。ということで、湧駒荘までの道中は富良野でガラス細工体験、中村屋までの道中は旭川の科学館サイパルと屋内のものでまとめてみました。
3日間と昨年よりは短い行程でしたが、十分満足できる旅でした。

Glass Forest in Furano。高速道路が渋滞し、帯広からいつも倍の時間がかかりました。それでも電話をしたら快く予約時間を変更してくれました。

宙吹き硝子創作。子供でもできますが、これは大人二人が体験。5月3日は天気が良く、気温も上昇。室内はさらに高温で40度ぐらいあり。ラフティングでよかったかなと少し後悔もしましたが、体験は楽しかった。

子供たちはトンボ玉創作を。冷えるのに50分かかるので要注意です。お姉さんが丁寧に教えてくれるので、小さい子供でもできます。真剣にやってましたね。最後に飾りをつけて完成です。

完成品

以前から来たかった、湧駒荘。5つの源泉からの豊富な湯量により加水加温なしの源泉かけ流し。

本館の露天風呂はまだ閉鎖中でしたが、それでも大満足でした。ぬるめなのが子供たちに好評でした。

料理もよかった。でも子供たちはバイキングの方が好きなようです。

翌日は雨。旭川の科学館サイパルへ。
結構混んでいましたが、楽しい体験がいろいろとできます。これは宇宙飛行士の訓練でも行う、無重力体験。


モーションキャプチャーを利用したヒトの進化の体験。いつもながら、こういう施設が帯広にもできることを切望してしまいます。

以前より良い評判を聞いて、行きたかった糠平温泉中村屋。糠平は帯広から1時間もかかりませんが、宿泊したのは初めてでした。これは自家製の果実酒。

潰れかけた宿を主がお金をかけずに、いろいろなアイディアと手作りの改装で立て直したところが魅力。面白く、快適なロビー。

ロビーの七輪でおやきやスコーンを焼いて食べることができます。そば茶も美味しい。

ポテチもあります。こちらは無料。あぶって食べると美味しさがアップ。ポテチは脂が多いので、あぶりすぎると火が付きますので注意。


部屋はとても綺麗。もちろんお風呂もよかった。少々熱めでした。ちなみに露天風呂は混浴。食事も美味。でもバイキングではないので子供達には不評(朝食はバイキングです)。チェックアウトは11時で、ゆっくりできました。絶対にまた来ると思います。